☆将棋は歩からで、歩の手筋がいちばん多い。歩をうまく使いこなせると、有段者だ。攻めの格言@歩を持てば歩の攻めを考えるA攻める準備は駒の前進B桂馬は戻れないから攻め一本、もちろん新格言?です。
<第1問>初中級★★
<ヒント>手筋の歩、候補がふたつある。
<第2問>中級★★★
<ヒント>攻め駒を捌きたいが、ゆっくりと前進。
<第3問>中級★★★
<ヒント>歩か桂かの選択だ。
<第1問解答>▲2二歩
△同飛に▲3六飛が自然。▲3三歩△同角▲3六飛は△6五歩の反撃が気になる。
<第2問解答>▲4六歩
銀と桂を使いたい、大局観。
<第3問解答>
▲4五桂
△3二飛なら▲2二歩△同飛▲3三桂成が厳しい。

3