本との出合い
書名や作家、出版社などがわかっていれば本屋さんへ行く。
新刊を探すときも書店で探す。
マイナーな本だとしてもジュンク堂ならだいたい手に入る。
もうひとつの本の探し方は、ブック・オフで。
ふらっと行っておもしろい本が見つかるのはブック・オフだ。
105円コーナーが狙い目。
思いがけない本に出合える。
偶然に見つけたこの一冊。

野原一夫といえば太宰治論は有名だから太宰ファンならご存じと思うが、その野原氏が坂口安吾を語っている。
この取り合わせに興味をそそられた。
「人物文庫」という学陽書房のシリーズ出版物があることも初めて知った。
坂口安吾は石神井に住んでいた壇一雄と親しく、壇の家を基点に秩父方面を訪ね歩いたという。
そのことなども書かれていたらと、まだ冒頭の数ページしか読んでいないがワクワクする。
ちなみに野原一夫氏はreinのお仲人さんのお兄さまに当たります。
0
新刊を探すときも書店で探す。
マイナーな本だとしてもジュンク堂ならだいたい手に入る。
もうひとつの本の探し方は、ブック・オフで。
ふらっと行っておもしろい本が見つかるのはブック・オフだ。
105円コーナーが狙い目。
思いがけない本に出合える。
偶然に見つけたこの一冊。

野原一夫といえば太宰治論は有名だから太宰ファンならご存じと思うが、その野原氏が坂口安吾を語っている。
この取り合わせに興味をそそられた。
「人物文庫」という学陽書房のシリーズ出版物があることも初めて知った。
坂口安吾は石神井に住んでいた壇一雄と親しく、壇の家を基点に秩父方面を訪ね歩いたという。
そのことなども書かれていたらと、まだ冒頭の数ページしか読んでいないがワクワクする。
ちなみに野原一夫氏はreinのお仲人さんのお兄さまに当たります。
