寺澤満春ライブ「ひろしま忌に歌う」
さあ、きょうこそ家の片づけをと思ったが、朝、式典の放送を見たら、何か行動を起こさねばという思いに駆られ丸木美術館へと向かった。

丸木美術館ではいろいろなイベントが繰り広げられていたが、私の目的はライブ。
なかでもムスタキの「ヒロシマ」を日本語で歌うというので期待していた。

シンガーソングライターのN先生は、自作の歌の数々を解説を加えながら演奏。
背後に都幾川が流れとてもすばらしいロケーションだ。
せせらぎの音とギターの音が調和して耳に心地よい。
演奏するほうもさぞ気持ちがよかったのではないかと思う。
館内の「原爆の図」はあまりにもむごくて悲しくてやりきれない思いで見る。
昭和50年前後に取材で訪れたのが最初だったが、そのあと2度ほど来ている。
いつも目を背けてはいけないと自分に言い聞かせながら鑑賞する。
きょうは美術館の入館料が無料なので、カンパをした。
さらに絵葉書を求めた。
丸木俊さんはこんなにかわいい絵も描いている。

それに丸木位里さんのお母さま丸木スマさんの絵もかわいらしい。
平和の象徴のよう…。
スマさんは嫁である俊さんのすすめで70歳を過ぎてから絵を描き始め、81歳で亡くなるまでに700点を超える作品を残している。
芸術には年齢は関係ないのだ。
院展の院友に推挙されたこともあるそうだ。

記念にスタンプを押した。
ハトのほうは美術館のオリジナル。
埼玉国体以来アイドルとなった「コバトン」のもあった。

暗くなってとうろう流しも行われたようだが、それまで居られず、丸木美術館のバスに送られて森林公園駅から帰ってきた。
それにしても思いっきり不便なところだ。
行きは東松山に降りたらバスがなく、タクシーを使ったが予定外の出費で痛かった。
こんなことなら高速料金のほうが安かったなー。
でも、きょうはめざまし占いが12位。
それで運転する気が失せてしまったので仕方がない。
かくして2007年8月6日は平和について考え有意義に過ごせた、と思う。
0

丸木美術館ではいろいろなイベントが繰り広げられていたが、私の目的はライブ。
なかでもムスタキの「ヒロシマ」を日本語で歌うというので期待していた。

シンガーソングライターのN先生は、自作の歌の数々を解説を加えながら演奏。
背後に都幾川が流れとてもすばらしいロケーションだ。
せせらぎの音とギターの音が調和して耳に心地よい。
演奏するほうもさぞ気持ちがよかったのではないかと思う。
館内の「原爆の図」はあまりにもむごくて悲しくてやりきれない思いで見る。
昭和50年前後に取材で訪れたのが最初だったが、そのあと2度ほど来ている。
いつも目を背けてはいけないと自分に言い聞かせながら鑑賞する。
きょうは美術館の入館料が無料なので、カンパをした。
さらに絵葉書を求めた。
丸木俊さんはこんなにかわいい絵も描いている。

それに丸木位里さんのお母さま丸木スマさんの絵もかわいらしい。
平和の象徴のよう…。
スマさんは嫁である俊さんのすすめで70歳を過ぎてから絵を描き始め、81歳で亡くなるまでに700点を超える作品を残している。
芸術には年齢は関係ないのだ。
院展の院友に推挙されたこともあるそうだ。

記念にスタンプを押した。
ハトのほうは美術館のオリジナル。
埼玉国体以来アイドルとなった「コバトン」のもあった。

暗くなってとうろう流しも行われたようだが、それまで居られず、丸木美術館のバスに送られて森林公園駅から帰ってきた。
それにしても思いっきり不便なところだ。
行きは東松山に降りたらバスがなく、タクシーを使ったが予定外の出費で痛かった。
こんなことなら高速料金のほうが安かったなー。
でも、きょうはめざまし占いが12位。
それで運転する気が失せてしまったので仕方がない。
かくして2007年8月6日は平和について考え有意義に過ごせた、と思う。

2007/8/12 19:58
投稿者:rein
2007/8/12 17:25
投稿者:rein
寺澤満春さま、
まさかブログをお訪ねくださるとは思わず、不用意なことを書いてしまいました。
ステキな小さな旅ができたというのに。
8月6日に対してしっかりと問題意識が持てましたし、先生のギターと歌は最高でした。
ムスタキは「私の孤独」が好きです。
若いころLPを繰り返し聴いていました。その中に「ヒロシマ」も収録されていました。
ますますのご発展をお祈りしています。
まさかブログをお訪ねくださるとは思わず、不用意なことを書いてしまいました。
ステキな小さな旅ができたというのに。
8月6日に対してしっかりと問題意識が持てましたし、先生のギターと歌は最高でした。
ムスタキは「私の孤独」が好きです。
若いころLPを繰り返し聴いていました。その中に「ヒロシマ」も収録されていました。
ますますのご発展をお祈りしています。
2007/8/12 9:28
投稿者:寺澤満春
本当に暑い中、余計な出費まで強いてしまい、ごめんなさい。
でも、寺澤満春にとっては、都幾川のせせらぎ、風にそよぐ森、蝉たちの鳴き声に囲まれての演奏、最高の気分でした。
遠路遙々、おいでくださって感謝、感謝です。
http://laotao.way-nifty.com/islikewater/2007/08/post_362a.html
でも、寺澤満春にとっては、都幾川のせせらぎ、風にそよぐ森、蝉たちの鳴き声に囲まれての演奏、最高の気分でした。
遠路遙々、おいでくださって感謝、感謝です。
http://laotao.way-nifty.com/islikewater/2007/08/post_362a.html
ご挨拶できなくて残念でした。