昨日は、地元・蒲田の喫茶店でランチ

。
蔦のからまる、昭和の雰囲気の残る喫茶店。
マリリン・モンローやジェームス・ディーンのポスターも飾られていて、店内もアメリカンレトロな感じ。
まるで「学生街の喫茶店」に唄われている雰囲気。
そこで食べたのは・・・・
喫茶店らしくナポリタン。
ケチャップの濃い味が口の中に広がる。ほんのりとニンニクの香りもして食欲を満たしてくれた。
ナポリタン・アップの画像。
食後はアイスティで一息つく。
ドリンク付きで650円。安いと思う。
そして本日。
練馬区役所近くの大衆食堂でランチ

。
コチラも時間の流れが止まったような佇まい。
入店すると
カウンターだけの狭い店内。
時間の流れがゆるい店内は居心地が良く、昼間っから焼酎をあおっている客も

。
かく言う筆者も、来るまでなければ

呑んでいたと思うが・・・・

。
手書きのメニュ。
単品価格にプラス200円で定食になるというスタイル。
筆者は「とんかつ定食」を注文。
待つこと10分ほど。
「揚げたて」ではあるが、注文してから肉を冷蔵庫から取り出し、衣をつけて揚げる・・・・というスローフード状態。
それはそれで、チェーン店や専門店では絶対にありえない「家庭チックでやさしい感じ」。
決して肉も上等ではないが、家庭で「オフクロが揚げてくれたトンカツ」といった味。
これで700円。
近くにあれば、毎日のように通うと思う。

0