熱海での追加内装工事も本日で終わる。
朝、6時ちょっと前に家を出るが、着いたのは8時10分過ぎ。途中、混雑・渋滞はなかったのだが、やはり2時間半はかかる。
そして、8時半過ぎにはクロスの職人氏が現場に到着。
彼は杉並からの遠征らしい。
やはり、工事範囲と段取りの打合せを終え、貼替部分の「剥し」から始まる。
クロスの職人氏「5時頃まで目いっぱいかかる」というので、あとは夕方までお任せする。
ただ、筆者は「2時頃には終わるのでは?」と考えたので午後の早い時間に戻るつもりで現場をあとにする。
この時、11時ちょっと前。
遠くには行けないので、熱海駅前をブラブラ。
珍しく、喫茶店で「アイスコーヒー」などを飲んでみる。
工房兼ギャラリーを併設したオサレな喫茶店。
器もガラスではなく「陶器」。なかなかオツな器である。
さて、本日の昼メシ

。
熱海にて、また「ワンコインランチ」の店を見つける。
「まぐろ丼」。この内容で500円ポッキリ。
まぐろ、なかなかウマいのである

。
食後、熱海駅の界隈を散歩。
某・食事処で変わったものを見つける。
食品サンプルとはいえ、全然違うメニューだと思うのだが・・・・。
皆さんはこういうスタイルの「冷したぬき蕎麦」召し上がったことがあるだろうか?。熱海で「冷やしたぬきそば」というとこういうスタイルなのだろうか?。興味はあったが、筆者の天敵であるエビなので見てみないフリをしたが・・・・。
さて、午後2時ちょっと前に現場に戻る。
すると、あと少しでクロスが貼り終わる感じ。
筆者の読みの方が近かったようだ。
クロス貼はまだ残っているが、片付けられるところは片付け、掃除の段取りをする。
2時半頃には貼り終わり、掃除と家具を元の位置に戻して完了。
これで熱海のリフォーム工事は完了。
おそらく、今後、このマンションを訪れることはないであろう。
そして、熱海と別れを告げる午後3時半頃。
天気は良いが、霧が発生して視界は500m程度。
発生材なども積み込み、自分の支度も出来たのでマンションを出発し帰京。
途中、休憩など挟みながら19時半に無事、帰宅したのである

。

0