先月から取り組んでいた受注を目指す物件の見積。
その見積りが上がって、この日はいよいよ発注者と設計者、それにアタシの3者協議。
発注者様、設計者から事前に情報を得ていたようだが、あらためて見積を見て言葉にならない。
11時から昼メシも喰わずに3時間近くの協議で「減額案」「設計変更」などを提案する為にもう少し時間をいただくことになる。
かなり厳しい数字だが、コレが流れると当社は傾いてしまうしアタシの生活も苦しくなる。
なんとか頑張らなければ・・・・と思っているが、現実的にはかなりキビしい予算になっている。
筆者だけの問題ではなく、当初の「設計プラン」と実際に出てきた「実施設計」の差違が大きいのだが、受注する立場の筆者が声をあげても言い訳にしかならず・・・・。
午後、帰宅して主だった協力業者に減額案の提示を求める。
ん〜、悩ましい。
めしもノドを通らない・・・・。
そしてオフクロメシ(夜)
半額・鰹の刺身と手羽焼き、サラダに漬物とヨーグルト。
手羽のテリヤキは漬けこんだタレの醤油とニンニクの匂いが部屋中に充満し、食欲をそそる。
しかし、その手羽に関しては「美味しいけど食べにくい」とオフクロに不評😔。

0