朝3時に目が覚めるが、二度寝に成功。
ここ数日、草臥れてれているからか?。
今日も6:30に家を出て途中、職人氏を拾って藤沢の現場へ。
本日の作業も基本的に衛生器具の取付。
昼前、ホームセンターへ材料を買いに行った際に、ちょっと足を伸ばし、車で20分ぐらいの場所にある神奈川県内横浜以南にあるローカルチェーンのちょっと贅沢な蕎麦屋で昼メシ。
冷したぬき。
具もたくさん乗って豪華だが、税込990円とかなりお高め。
まぁ流れ者の筆者にとって、言った現場の界隈での昼メシも楽しみの1つ。
現場に戻ると、職人氏、寸法の追い出しが悪く排水管が真直ぐにならない所で苦労している。
廃刊セッティング時に筆者が「直した方がいいんじゃない?」とアドバイスしたのに「大丈夫、調整できる」と手を付けなかったのである。
寸法にすると高さ60pの配管が上下で10oぐらい違うのだが当人、考えていたのとは違うようでどうにもならない。
この職人氏、重宝な「多能工」なのだが、60代も後半になったという年齢的な問題からか技術的・体力的な衰えが目立つ。
この件も「排水」という機能には問題ないが、見た目が悪くダメ出しを喰らう可能性あり。
困ったものだ。
帰宅は18:50
オフクロメシ(夜)
チキンカツと生野菜のプレートにさんまの干物、しらす豆腐に漬物とヨーグルト。

0