今朝は少しゆっくり。
オフクロのメシを段取りしていると冷蔵庫の野菜室の様子がおかしい。
見てみると、そばつゆのペットボトルは倒れて蓋が開いてしまっている!。
と言うことは野菜室がつゆまみれなわけで・・・・。
いろいろなものがつゆ浸しになってしまった。
野菜室の中のものをすべて取り出し、袋モノやペットボトルは洗いツユに浸ってしまったモノや買ってから時間が経っているものを思い切って処分する。
そして、ダシの匂いが蔓延する野菜室内を掃除。
まずはつゆをキッチンペーパータオルとペットシーツで吸い取る。
そして少し水を撒いてこれもペットシーツで吸い取る。
紙おむつやペットシーツなどはこういう時便利で、以前、洗面から水漏れした時にペットシーツをたくさん在庫しておいたのが吉と出た。
これは、水漏れした現場などでの応急対応の知恵。
仕事の経験が仮定で生きた格好になる。
匂いもほとんど消えてキレイになり食品も整理したのできれいになった。
しかし、朝から草臥れた。
そして、昼前には本格着工間近の現場の近隣挨拶。
昼になったので現場のはす向かいにあるそば屋にて
「鴨せいろ」。
午後は帰宅し、資材置き場でデスクワーク。
オフクロメシ(夜)
自作の豚肉のしょうが焼きと生野菜のプレートにお惣菜のサバ竜田揚げ、味噌汁に漬物とヨーグルト。

0