午前中は3日前に予約した大学病院での検査。
とはいっても、この日は問診と検体だけ。
再来週から本格的な検査をするスケジュールを立てて終わり。
さて、今日の病院は大規模な大学病院なので、同じ診療科目に3〜5人の医師がいるが、筆者が振り分けられたのは何故か「美人女医」の診察室。
助手(インターン?)も若い女の子で美人。
なんと幸運なことであろうか!

。
さて、帰宅がてら、地元商店街の中国料理店にて昼メシ。
またまた「タンメン祭」。
涼しくなってきたので温かいタンメンがウマい!

。
そして、午後からは現場へ。
昨日、入ってくれた業者、忙しい中、午後から来てくれるというので立会い。
その後、帰宅し簡単にデスクワークやメール、ここ数日にチェックした図面の質疑など。
そして、大問題が発生。
先月末に後輩筋の業者に貸した65万。
今日までには返済の約束だったが返済されず・・・・。
明日は、灯ssが取引先への定時払いなのだが手元資金が足りないのである。
一部、悪い噂が耳に入っていたが、人間が変わってしまったのだろうか?。
当人「予定していた入金が遅れている」と言っているが言い訳にしか聞こえない。
筆者も20年前にはたくさんの方にご迷惑をおかけし、宝くじが当たっても返しきれない負債を負った経験があるが、それとはちょっと違う状況。
人間、これだけ変わるものか・・・と思う次第。
困った。
何か方策を考えなければ・・・・。
そして、オフクロメシ(夜)。
マグロとイカの刺身に豚肉入りのニラ玉もやしにサラダ・漬物とヨーグルト。

0