泣いても笑っても大晦日。
昨日で仕事を納めたはずだったがやり残しを思い出して事務所兼資材置き場で1時間ほどのデスクワーク。
そして昨夜、オフクロが一昨日に「目薬を失くした」となり、残りの処方薬もわずかになってしまったので「明日、買ってきてくれ」と言われていた。
しかし、医者は休みで処方箋はもらえない。薬局とて処方箋無しで薬を出してくれるとは思えない。
第一、薬局だって営業しているかどうかわからない。
「お薬手帳」をみて処方されている目薬の名称と含有されている成分を調べて、少しでも近い市販薬を探す。
処方薬局はすでに何末年始の休暇に入っており、ドラッグストアに立ち寄ってみる。
そして、探し当てた薬は一般会計レジでは販売できず薬剤師のいる処方薬コーナーでの販売になるという。
しかし、コチラのドラッグストア、薬剤師は13:30〜15:00までの在駐とのことで購入できない。
仕方なく、もう1軒のドラッグストアへ。
コチラでも同じ薬を見つけるが容量が大きく2000円以上。尚且つ、やはり薬剤師が不在。
もう1軒、行ってみると処方薬コーナーに人影。
コチラには薬剤師らしき方とお客さんがいる。
ここで、やっと目薬を購入できた。
そして、その目薬を持参し帰宅すると、オフクロ「目薬あった」と・・・・

。
当初から「このあたりで落とした」と言っていた場所と全然違うところにあったらしい。
結果オーライだが、勘弁してほしい。
こちらは腹が立つったらありゃしない。
腹をたてながら年末最後のお遣い。
そして、今年最後のオフクロメシ(昼)
腹は立っていても何か食わせなければならず、お茶碗に半分ほど残っていたメシで溜ま布好みのチャーハン。
そして春巻き・吸い物とお新香。
筆者は日理からもう一度、事務所へ。
14:30頃に本当の「仕事納め」。
ぼっち納会と言うことで夜の時間にはかなりゴキゲン。
それでも、大晦日。
オフクロと二人のささやかな年末のゆうげには
安いスパークリングワイン(スプマンテ)で一年の厄を落とす。
そして大みそかのオフクロメシ(年越し)。
定番の年越しそばには天ぷらを添えて、マグロの刺身・紅白かまぼこ・数の子に漬物。
なんとか無事に年を越せそうである。
本年、思うところあって久しぶりに復帰したブログ「土手っぷちにて」。
いろいろお世話にになりました。
皆さま、良いお年をお迎えください。

0