連休最後の成人の日。
現場に向かう途中の第一京浜沿いに「大田区総合体育館」があり、成人式のイベントが開催されるのだが、朝から周辺は厳戒態勢。
警察だけでなく民間の警備会社などを配備して違法駐車やイヤガラセ行為を警戒している模様。
現場は3連休も継続して同じ仕事だがそれとは別に、1日限定で「アンカー打ち」という仕事の職人も入場。。
この作業が思いのほか大きな音が出る。
本物件は「鉄骨造」ということでこの音が反響して周辺になり響く。
「近隣からの苦情が出やしないか・・・・」とビビったが、なんとか問題なく進行。
昼前にこの作業は終わりほっと胸をなでおろす。
その後、多能工と作業内容を確認するが、使用しているセメント・砂が足りないという。
こういう時、ホームセンターはありがたいもので足りない分を買いに行く。
しかし、肋骨の骨折が完治していないので人足を一人同行させる。
セメント3・砂8袋を買い込み現場へ戻る。
そして、筆者は昼前に横浜にある某建材メーカーのショウルームへカタログをもらいに行く。
ひと通りのカタログやカラーサンプルをもらったが、ある意味「一番欲しかった」カタログは在庫が無いという。
まぁ、仕方ない。
そして、現場へ戻り作業の進捗状況を確認。
作業は問題ないのだが、多能工の様子がおかしい。
当人曰く「血圧が上がっていると思う。一昨日で薬が切れている」とのこと。
今日で作業がひと段落することと、明日は雨の予報なので休んで医者へ行ってもらうことにする。
そして、早めの15:50頃に現場をあとにする。
帰宅して本日のオフクロメシ(夜)。
サバの塩焼きと大根・こんにゃく・キノコの煮物にサラダ・漬物とヨーグルト。

0