現場では給排水設備の配管工事。
一昨年、江東区内の現場で一緒に仕事をした業者さんをアタシの仕事としては初めてお願いする。
現場は江東区だったが業者さんの会社は今の現場とは車で10分か15分ぐらいの距離。
仕事もしっかりしているのだが、特筆はご年輩の社長の長女の方。
現場作業はともかく、PCで図面を描いたり施工上の問題点を質疑したり水道局関係の手続きをしたり、とにかく「詳しい」のである。
一昨年の江東区内の現場もこの女性のおかげでまとまったようなモノ。
こういう「実力」を持った女性の社会進出はっ素晴らしいことだと思う。
安心してんまかせられるのである。
そして電気設備の業者さん。
コチラも以前から顔見知りだったのだが仕事の依頼・取引は初めて。
電気の場合、予定していた業者が昨年の末の現場乗り込み寸前になって急病でダウン。
入院・手術が必要とのことで筆者は慌てた。
そして、この顔見知りの電気屋さん、この物件の設計事務所や発注者とも知り合いということで、急遽、お願いしたのだが気持ちよく引き受けてくれた。
ありがたい、感謝。
そしてこの日は少し遅め18:45の帰宅。
キッチンドランカーでは
いつものニセビールではなく輸入ビールのレーベンブロイなどを。
国産ビールより安かったので・・・

。
本日のオフクロメシ(夜)。
まぐろとイカの紅白の刺身に焼くだけの味付けつくねと生野菜のプレート、漬物2種。ごはんにはしらす干し。
この日はヨーグルトを切らしてしまった。

0