今朝のオフクロ、筆者、自分の朝メシを段取りしながらオフクロの部屋を覗くと布団は空っぽ。トイレに行った様子もない。
「あれっ?」と思うと、いつもと頭と足の方向が逆で布団にくるまっていたので体が縮んだオフクロ、布団の膨らみに隠れてしまっていた状態。
そんな状態なので、声をかけるのにちょうど良いと思い、いつもよりちょっと早い6:35に起こす。
オフクロも呼応して起きだし、この日は布団はほぼキチンと仕舞えた。
しかし、そのあと「〇〇が無い」「××が見あたらない」の連発。
結局、7:30頃になってやっと朝メシの準備が完了する。
喰い終わるまで待っていられないので筆者はこれで家を出る。
今朝は左官工が早出で現場に入っている。
7時前に左官工から「終わり次第帰るので顔を合わせないかもしれない」と連絡があ入っている。
現場に到着すると
大工 2名
左官(目地)工 1名
ボード工 2名
金属工 2名
電気工 1名
雑工 2名
とにぎやか。
左官工はもう1人いたのだが、コチラは筆者が現場に到着する前に現場を離れたようである。
また、金属工も10時前には終わって現場を離れ、少し静かになる。
それでも、本日も現場はてんやわんやである。
各業種、2次元的には問題なくとも3次元で考えるとバッティングしたりする。
狭い空間なので交通整理もなかなか大変なのである。
そして昨日。設計事務所から指示が出された「やり直し」。
設計事務所が業者を連れてきた。
筆者も元々の知り合いだが、意見は筆者と同じで「本来は出来ない」とのこと。
しかし、設計者の押しでなんとかする・・・との方向になる。
なんとかできるのは良いとして、経済的負担は筆者の肩に重くのしかかる。
本日のオフクロメシ(夜)。
久しぶりの、なんちゃって煮込みハンバーグと生野菜のプレート、塩サバ、漬物とヨーグルト。

0