本日、連休の谷間も仕事。
朝は6時頃に起きて朝メシを喰らい、オフクロを起こしてルーティン。
7:50頃に家を出て藤沢市内の現場に向かう。
そして、9:20頃に到着。
何度か仕事をやらせていただいている工場で新規の引き合いがあり、元請の担当者と一緒に希望を伺う。
内容は控除の外壁をくりぬいて開閉できるようにしたいとのこと。
1時間ほど現調をした後は元請の事務所がある平塚へ移動。
そこで西麻布の物件の打合せ。
藤沢の物件も西麻布の物件も同じ元請からの依頼である。
やはり1時間ほどの打合せを終えて国道1号線・東海道を上る。
事務所を出たのは11:45。
「どこかでメシでも・・・・」と思いながら走ったがあまり腹はへっていない。
結局、藤沢〜戸塚〜横浜と通り過ぎ、川崎について13時頃に昼メシ。
久しぶりに吉野家に立ち寄って話題の「親子丼」を喰ってみる。
筆者にはちょっと甘めのタレで味は濃い目。
閉じた玉子が雑な感じでヴィジュアル的にバランスが悪い。
牛丼屋ということで紅生姜を乗せられるのが嬉しい。ただ、筆者にはごはんが多かった。半分とは言わないまでも2/3程度で十分である。
しかし、これで税込437円なら文句なし。
700〜800円あるいはそれ以上の「蕎麦屋の親子丼」は今後、苦戦するかもしれない。
事務所に戻り、見積りや事務的な書類の整理など。
リフォームを依頼されている地元の会社の社長に打合せの連絡を取ると「今日はバタバタしちゃってるからやめよう。連休中でも大丈夫?」と言われたので「大丈夫ですよ」と答えて先方からの連絡待ちになる。
午前中、現調してきた物件の資料を作って関連業者にメール。
その際、自宅にてコピーやスキャンをしていると自宅前に停めた車に「駐禁」のステッカー。
たかだか10分程度なのに、貼られた時間と携帯の時計の時刻は同じ。
振り返ると係員が100mぐらい先を走っている。
運が悪いと嘆く。
その後、お遣いに行って17:45頃に帰宅。
本日のオフクロメシ(夜)。
筆者の自信作、昨夜漬けこんでおいた鶏肉の香り焼きと生野菜のプレートに昨夜の残りの鳥豆腐に切干大根と漬物・ヨーグルト。ごはんにはしらす干しともみ海苔をふって。
鶏肉がかぶってしまった・・・・。

0