5時前に目が覚めるが6時頃まで布団の中でウダウダ。
6時に布団から出て朝メシ。
6:45頃にオフクロを起こす。
今朝は毛布や掛け布団は仕舞えたが敷布団が持ち上げられない様子。
敷き布団だけ筆者が仕舞う。
その後、メシと薬のルーティン。
8:15頃に事務所に向かう。
昼一番に取引先へ集金と再見積を届ける為の準備。
昼に一旦帰宅して、オフクロにはカップラーメンを喰らわせる。
昼一番で取引先に向かう。
社長は来客があり懇談中。
しかし、集金のおカネだけはキチンと手渡してくれる。
「見積、どうしようか?」と聞かれたが「お客様がいるようなので出直します」ということで明後日のアポを取る。
大きいおカネではないが現金なので金融機関に預け入れる。
そして、先週、修理に出したメガネが直ったということでメガネやに取りに行く。
直ったメガネをかけて微調整してお仕舞い。
この時点で14:30。
今日中に・・・・という仕事はないので蒲田の昼からにぎやかなところに足を踏み入れる。
仕事のことは忘れることにする。
先週から「ナンコツ」が食べたくなっているアタシ。
自転車だったので、昼から開いていそうなもつ焼きのお店へ行ってみる。
メニュー看板などが外に出ているが15時からの営業とのことで入れず、諦める。
しかし、一度「呑み」のスイッチが入ってしまったので開いている店に吸い込まれてみる。
吸い込まれたのはハッピーアワーで生ビール290円ハイボール200円のたこ焼き酒場。
まずは生ビール。
ツマミにはたこ焼きでなくタコ刺し。
和さボ醤油ではなくオリーブオイルで。これがなかなかウマい。
その後、200円のハイボールを2杯呑んで店を出る。
この日も「ナンコツ」は喰えなかった・・・が、帰り道、ちょっと遠回りだが地元の商店街の一つでは店先でもつ焼きを販売している所があるのでそれを思い出しちょっとだけ遠回り。
無事にナンコツ、そして「タン塩の38」としてタン(もちろん豚タン)を買い込んで帰宅。
まだ温かみがあるが軽くオーブントースターで炙ってキッチンドランカー。
先にタンを1本喰らってから念願の「ナンコツ」。
七味をふって喰らう。
味よりも食感・歯ごたえを楽しむナンコツ。
かなりの歯ごたえがあるがそれを噛み砕くように喰らうと酒の肴にピッタリの味わいがあるのである。
タンもナンコツも3本づつ買い込んできたが、飽きはしないもののその前に軽く呑んでいたのでちょっと多い。2本づつで良かったかな?と老いを感じる。
さて、本日のオフクロメシ(夜)。
ジャーの中のメシの残りが少なかったのでメインは焼きめし。アジフライと漬物、ヨーグルトを添えて。

0