この日も4時頃に目が覚めるがウトウトしながら5:50に布団から出る。
起きてすぐにPCにて書類を作成しメールでなくFAXで取引先に送信する。
建築業界そのものはかなりデジタル・メールが浸透してきたが、取引先の業種によってはまだFAXに重心が残っている場合がある。
コチラの取引先は当然、メールも使用しているのだが、文書だけの場合はFAXの方が連絡の確認が早いのである。
さて、6:30頃には朝メシを喰らい、45分頃にオフクロを起こす。
布団揚げ・朝メシ・薬などのルーティンを済ませて8時に事務所へ。
デスクワークで引き合いのある物件、地元のリフォームから藤沢市内の物件などの見積や工事内容の説明文書などを作成。
そして、首を締めつつある支払。
大赤字なので満額払えず、分割にしてえもらったり猶予してもらったりだが、それでも苦しい。
実は今度の難局を乗り越えたら自営業は辞めるつもり。
後継者もいないしカネで苦労するのはもうけっこう。
幸いにも友人には恵まれており資格も持っていることから「うちに来れば?」的な話しもたまにいただく。
お世辞にすんなり乗れるとは思わないが、考え時、転換期である。
その後は書類の整理などをして夕方に帰宅。
本日のオフクロメシ(夜)。
ニラ玉もやしとアジの南蛮漬け、サラダ・漬物・ヨーグルト。
冷蔵庫に豚肉があると思ったら無かったのでニラ玉もやしはボリューム不足。

0