いよいよ今週から本格的に
居酒屋の内装工事が始まる。
しかし、工事内容の変更・予算設定が終わっていない

。
業者の事務所へ行ったり、電話で話しをしたりで予算を組み立てる。内容を検討し、仕様変更、材料の見直しを行い(注・姉歯のような「手抜き・ごまかし」ではない!)なんとかゴーサインを出せるレベルに持ち込む

。
生業でなく「お付合い」のような仕事になりそうだ。
まぁ、繁華街の一角の「店舗」なので、この工事をすることによって
「実績」となり、宣伝効果に期待するしかない。たぶん、飲食系の雑誌やミニコミ誌には掲載されるであろう。
その前に、自分のブログなので一言、コマーシャルさせていただくこと、お許しください。
新築からリフォーム・内装・耐震調査まで何でも、当社におまかせください!!
さて、現場はがらんどうなので、打合せの為に、こんなのを持ち込む。
仮設事務所を借りるような工事ではないのでコレを「机代わり」にして打合せ。暗くなっても、照明器具が付いていないので、工事用
投光機をつける。
工事が始まれば、このテーブルとて
「邪魔」になる。そうなると、ファミレスや喫茶店での打合せになる

。
本日は、本格的な工事が始まる前に雑用を片付ける。
そして、今夜は
「酒ラマダン」だ。アルコール抜きで、そろそろ寝ようと思っている。
だが、TVでは例の「構造計算書偽造事件」の新しい情報が次々と公表されている。しかし、まだまだ
「台風の目」は見えていないようである

。
今夜も、寝るに寝れない!

0