今日は、「やっと」晴れた。
一気に外仕事が捗る。あと3〜4日あれば格好がついてくる。もう一息だ。
さて、本日、取引先の社長と一緒に浜松町にある別の会社へ打合せに行った。
午前中に打合せが終わり、戻ろうとすると、その社長
「築地はここから近いの?」と来た。
以前、筆者が「よく築地に行きますよ」なんて言っていたのを覚えていたようだ。
「近いですよ」と言うと「じゃぁ、行こうよ」と言われ、筆者、「昨日も行きました」とは言えずに行ってみることに。
この社長の運転で車で行っていたので10分足らずで築地に到着。
平日と違い、土曜日は
「観光スポット」と化し大混雑。それでも車はすぐに駐車スペースを確保した。
社長、「ちょうど昼だから、なにか食べようか?」となるが、すし店や丼モノも店は行列が出来ていた。
そこで、ここも行列は出来ていたが、比較的早くありつけそうだったのでいつもの
「ラーメン店」へ案内。
まぁ、
「築地名物」と言ってもいいようなラーメンなので、社長を案内するにしてもまあまあいいかな?とも思ったが。
本日は社長のおごりだった。「んまい!」と喜んでいただけたが、どうせおごりならば、もっと値の張るものの方が良かったか?

。
社長は初めて来たらしく場外を徘徊。
珍しそうに、いろいろ覗いて廻った。
ある玉子焼き屋さんで。
玉子焼きの「焼き方教室」のようなことをやっているのだが、外国人の報道関係者と思われるクルーが取材に来ていて、クルーの中の女性が玉子焼きの焼き方を教わっていた。
さて、社長は3000円くらいする
「中とろ」をお買い上げ。「今夜のツマミが出来た」と大喜び。
筆者と言えば
日常生活用の
「味噌汁」と「ふりかけ」をゲット。1155円のお買い物。
やはり
「身分」の差だろうか?


0