先週、一旦カタがついた現場だが、防災関係の工事が「保留」になっていた。しかし、GOサインが発令され、動き始める。
しかし、そういう時に限って、別の現場にも呼び出される。
ここ2〜3日、チョットゆっくり出来ていたが、また慌しく動かねばならない。
午後、近くのホームセンターへ立ち寄ると、旧知の材木屋の若旦那と4年ぶりくらいで、バッタリと会った。
「材木屋」が「ホームセンター」?と思ったが、何でも
「情報収集」らしい。
正直言って、この「ホームセンター」が出来たおかげで商売はやりにくくなったとの事。
要は、ホームセンターの方が
「材木」「建材」「金物」と揃っているので、業者ににしてみると1ヶ所で済んでしまうし、モノによっては「大量仕入れ」の利点で「本職」の「専門店」より安いモノがあるからだとか・・・。
「専門店」より「安い」と言う点については、筆者を含め、建築関係の仕事をしている人間にとっては、すでに
「常識」となりつつある。
昔は「材木屋」といえば
「お大尽」の代名詞のような商売だったが、今の世の中、そうでもないらしい。
彼もアンテナを張って、情報収集に余念がない。
何の商売でもキビシイものだ。
さて、本日、川崎界隈を移動中、アンテナを張っていると、変わった名前のお店(の看板)を発見。
この業界も不況でキビシイとは思うが、明日では「何が」遅くなってしまうのだろうか?
また、帰宅すると、本日、事務所兼ネグラにどうも代表様が来ていた気配がある。
イヤミのようにPCの目の前にこんなモノが置いてあった。
どこかに落としていたらしい、
キャバクラのオネエちゃんの「名刺」。
代表様は、口では何も言わないのだが、こういうイヤミな行動をするのである。
家庭内における筆者の立場もキビシイものだ


0