雨が続いている。
筆者は、ここのところ仕事が甘いのと、外仕事が無いので、直接の影響は受けていないが、仲間の工務店はスケジュールが大きく狂い困っている所が多い。
今日は仲間の工務店さんが「一緒に雨漏りを見に行ってくれ」と言うので同行。
行った先は築30年以上のスレート貼の工場。
雨漏りと言っても、大きな穴や割れは無く、スレートを止めているフックボルトの周りが色が変わるほど湿っている。「ここから漏る」と言える状態ではなく、何時、何処から漏ってもおかしく無い状態だ。
正直言うと、そろそろ、外壁を貼替える時期だろう。
しかし、古いスレートはいわゆる「アスベスト」を含んでいる場合が多く、いじらずにそっとしておけば問題無いのだが、貼替え等でいじるとなるとアスベストが飛散する可能性がある。
当然、工事費や処分費には高いコストがかかる。
工場の持ち主と工務店の協議で決定する問題だが「貼替え工事の監督をしてくれ」と言われそうな気がしている。
仕事だからありがたいのだが、背筋が痒くなりそうだ・・・・

。
午後は別の世田谷区内の現場を下見。
その街で、盆踊りのポスターを発見。
某大学が近接している街なので、こんな有名人が一肌脱いだのだろうか?。

0