ルーキー38の土手っぷちにて
ルーキー38が土手の風にふかれながら思うこと。
最近の記事
5/21
のんびりと電車で温泉へ
5/20
明日はお休み!
5/19
起伏の少ない1日
5/18
明るいうちから呑んじゃいました
5/17
売上予定が1/10に
5/16
非建設的な1日
5/15
笑点に志らく師登場
5/14
救急車にて
5/13
老老介護
5/12
1日の終わりにトラブル
5/11
水曜日はちょっとだけ気楽
5/10
念願のナンコツを喰らう
5/9
アナログはまだ続く
5/8
寝落ち旅
5/7
土曜日でのんびりと仕事
最近のコメント
4/1
>酔い助さん、コメ…
on
開店前夜
3/30
このHNを使うのは…
on
開店前夜
1/10
>nyar-nyarさん、…
on
迎春
1/10
>ゆたか兄さん、気…
on
迎春
1/10
>bebeさん、コチラ…
on
迎春
1/8
こんばんは、 お姉…
on
迎春
1/8
あっ!! 大変失礼い…
on
迎春
1/7
大変ご無沙汰してお…
on
迎春
1/7
ゆたか兄さん、あり…
on
迎春
1/7
えーーーーーーーー…
on
迎春
1/6
>ゆたか兄さん、明…
on
迎春
1/5
あけましておめでと…
on
迎春
11/18
>nyar-nyarさん、…
on
散髪!
11/17
>nyar-nyarさん、…
on
55Part2
11/14
散髪と言う言葉が何…
on
散髪!
最近の投稿画像
5/21 のんびりと電車で温…
5/20 明日はお休み!
5/18 明るいうちから呑ん…
5/17 売上予定が1/10…
5/14 救急車にて
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
下町キッズ
ガ・ちんこ投稿塾
福田探偵事務所
丸佐東京園.com
クイズ・当事者の主張!
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
食べ物 (277)
仕事 (318)
ひとり言 (271)
主張・暴言 (117)
リポート (168)
落語・演芸 (98)
イベント (173)
快挙 (129)
地元 (128)
鉄分 (90)
薀蓄 (45)
プライベート (173)
やっつけ (124)
温泉 (22)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年5月 (21)
2022年4月 (29)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (19)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年1月 (1)
2019年1月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (12)
2017年10月 (10)
2017年9月 (14)
2017年8月 (8)
2017年7月 (14)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (6)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (3)
2016年11月 (13)
2016年10月 (5)
2016年9月 (5)
2016年8月 (1)
2016年7月 (6)
2016年6月 (12)
2016年5月 (5)
2016年4月 (12)
2016年3月 (6)
2016年2月 (2)
2016年1月 (8)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (7)
2015年8月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年9月 (6)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (8)
2013年12月 (32)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (2)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2013年1月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (9)
2012年6月 (3)
2012年5月 (6)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (9)
2011年12月 (7)
2011年11月 (9)
2011年10月 (31)
2011年9月 (6)
2011年8月 (6)
2011年7月 (15)
2011年6月 (19)
2011年5月 (17)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (28)
2011年1月 (21)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (13)
2010年9月 (14)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (3)
2010年5月 (15)
2010年4月 (14)
2010年3月 (7)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (21)
2009年9月 (16)
2009年8月 (13)
2009年7月 (3)
2009年5月 (15)
2009年4月 (8)
2009年3月 (11)
2009年2月 (5)
2009年1月 (11)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年9月 (10)
2008年8月 (12)
2008年7月 (9)
2008年6月 (4)
2008年5月 (15)
2008年4月 (14)
2008年3月 (17)
2008年2月 (18)
2008年1月 (22)
2007年12月 (16)
2007年11月 (12)
2007年10月 (12)
2007年9月 (7)
2007年8月 (9)
2007年7月 (19)
2007年6月 (21)
2007年5月 (20)
2007年4月 (18)
2007年3月 (14)
2007年2月 (20)
2007年1月 (19)
2006年12月 (18)
2006年11月 (14)
2006年10月 (19)
2006年9月 (29)
2006年8月 (26)
2006年7月 (28)
2006年6月 (27)
2006年5月 (28)
2006年4月 (26)
2006年3月 (24)
2006年2月 (25)
2006年1月 (29)
2005年12月 (30)
2005年11月 (31)
2005年10月 (30)
2005年9月 (27)
2005年8月 (31)
2005年7月 (31)
2005年6月 (30)
2005年5月 (32)
2005年4月 (28)
2005年3月 (11)
2005年2月 (3)
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
お肉屋さんが経営す…
from
ルーキー38のB級…
撮影場所:神奈川…
from
Anthony's CAF…
時は先日3月2日。…
from
早紀のぷちニンゲン…
昨日3月2日、まっか…
from
江戸ピン雑感
休日。 7時半にケ…
from
『新』ガ・ちんこ投…
ブログサービス
Powered by
« バチは当たるか?
|
Main
|
成るように成れ »
2007/3/25
「あっぷあっぷ」
仕事
さて、
「ガ・ちんこ投稿塾々長」
こと、「佐藤の準一」氏、が1週間近くにわたり「徹夜作業」をしてくれた部分も、まずは無事に完了。
まずは一安心だが、残りの「ヤマ」は「店舗内装」。
21日(水)夜の状態。
22日(木)夜の状態。
そして、店舗外観。
23日(金)は床の仕上げ。
24日(土)店舗外観。
そして夜の状態。
25日(日)、本日・夕刻の状態。
まずは外観。
そして、店舗内。今日は「クリーニング」工事。
いつもとは逆のアングルから。
どうにか、今週オープンにこぎつけられそうだ・・・・・
0
投稿者: ルーキー38
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
ルーキー38
2007/3/26 23:58
>カーノさん、こんばんは。
おかげさまで、何とかまとまりそうです。
「・・・そうです」と言うのはまだ98%程度の完成度、そして、29日のレセプションが実際の稼動だからです。
「店舗」の工事はなぜか、いつも慌しくなります(苦笑)。
投稿者:
ルーキー38
2007/3/26 23:56
>La mereさん、こんばんは。
ありがとうございます。
匂いはとても難しい問題ですね。
我々は毎日、現場に詰めているので鈍感になっています。
オープンまでの数日の間に、オーナーさんが「仕込み」をします。
その作業の中でかなり匂いが消されます。
しかし、完全に消えるわけではありません。
中には「炭」を利用して消臭を試みる方もいらっしゃいますが、基本的には「焼き物の煙」で匂いをマスキングするのが多いのではないでしょうか?。
投稿者:
カーノ
2007/3/26 23:31
完成、おめでとうございます。
お疲れ様でした。
こういうのを突貫工事と言うのですね。
投稿者:La mere
2007/3/26 22:56
おっぉ立派なお店が出来ましたね。
ちょっと質問なんですが、私は凄く匂いに敏感なんですが、新装開店の場合どうしても匂いが気になります。
匂いを消す方法とかがあって処理されるのでしょうか?
投稿者:
ルーキー38
2007/3/26 22:39
>やっこババさん、こんばんは。
ハイ、おかげさまでカッコがついてきました。
ここは基本的には「焼き鳥屋」さんなのですが、「寿司」も出す店なんです。
ですから、当然、「海の幸」も多くなるのでネタケースが大きくなります。ちなみに1.5mのものが2本です。
一般に厨房は見せ全体の30%〜40%必要とされていますから、客席とのバランス、難しいですね・・・。
内装のときは是非、一声おかけください。
「奥さん、安くしまっせ!」(笑)。
投稿者:
やっこババ
2007/3/26 8:29
出来上がりましたね〜〜
ココはお寿司屋さんですか?
サンプルケースが長いですね
お客様を大事にと思うとやっぱり厨房が狭くなりますね
素敵なお店です
ババの店も内装の時はたのみたいです
その時はお安くして下さいね<(_ _)>
http://yakkobaba.cocolog-nifty.com/mizu/
teacup.ブログ “AutoPage”