今日も今日とていつものラーメン屋にて昼食

。
1時も過ぎ、店内はかなりすき始めていた。
いつものようにカウンターに座ると、パートのおばちゃんが筆者に「ラーメン半分?」と聞いてくる。
最近、いつも同じオーダーなので覚えられてしまったようだ・・・

。
今日は、すいているわりには出てくるのが遅い。
ちょうど一段落したところで「洗い物優先」になってしまったか?。
いつもよりは長い時間待つ。
そして、その間に初めて気がついたが、壁には「値上げ」した後のお品書きが貼ってあった。
いつも、この壁を背中にしていたので気がつかなかった。
ちゃんと「材料値上がりの為」と申し訳が書いてあった。
そして、いつもの
今日の
「ラーメン半分」はやけに量が多い。
麺自体も多いが、いささか「茹で過ぎ」の感があり、麺にコシが無い。その分「ふやけた」せいもあるだろう。
そして「ゆで玉子」もうまく剥けない。殻に白身がくっついて取れてしまった・・・。
まぁ、「有名店」「高級店」ではないから,味や量にばらつきがある・・・こんな日もあるだろう。
「ラーメン半分」とはいえ、普通の店の「大盛り」くらいの量。
食べ切れなかった

。
すると、経営者のオバちゃんが「ゴメンネ、今日は量が多くなっちゃって・・・」と言う。
いえいえ「ラーメン半分」を食べ切れなかった筆者がダラシないんです・・・・

。

0