世間一般のお盆休みが終わった20日、ズワイとおせつのガキ2人を連れて1泊旅行に行って来ました。
ズワイが部活動の関係で、この数日間しかスケジュールが空いていなかったことと、生意気におせつも、なんだかんだと学校や町内会の行事があったようなのでこの時期になってしまいました。
旅行というは昨年冬のズワイと2人の東北旅行以来1年半ぶり。
当然、今回もビンボーくさいシケた旅ですが、この模様をお伝えしていきたいと思います。
******************
8月20日(水)AM6:00。
筆者のネグラを出る。
まずは、地元の京急「糀谷」駅から品川へ出て、JRに乗り換えて上野に向かう。
元々は「草津温泉」に行こうと思っていたのだが、帰路にあたる21日(木)の午後にはズワイの同窓会があるというので、交通の便の良い
「越後湯沢」を目的の地に選んだ。
上野からは、鈍行に乗り込み上越路へ向かう

。
車内では弁当ではなく、コンビニで買い込んだ軽食を朝メシとする。
筆者も、この日はアルコールは控え、普通の朝メシ。
電車は各駅に停車しながら、上州路へ向かう。
途中、都会的な景色、それに市街地を通るので車窓は面白くはない。
しかしながら、埼玉は深谷付近。
さすがに名物だけあって「ねぎ畑」の中を走るようだ。
まずはこの電車、2時間弱で高崎へ到着。
ここで、上越線・水上行きへの鈍行に乗り換え。
この先、水上近くは山岳地帯の麓にあたり、線路も渓谷美をたたえる利根川源流と並行して走る。
高崎から1時間強で水上に到着。
いよいよ、ここから
「国境越え」の電車に乗り換え「越後」を目指す。

0