久しぶりに布団に寝て、気持ちよく朝を迎える。
やはり8月とは言え、高原。空気はヒンヤリしている。しかし、この日は朝からくもりがち。
5時過ぎに起きて、30分ほど街を散歩してみる。
さすがに、朝早いので人影はまばら。
しかし、地元の主婦のと思われる方々が、道路を掃除したり、殺風景な道端に花を飾ったりしている。
やはり「観光地」であるから、客を喜ばせようと地元の方々の「陰の努力」を垣間見た気分。
そして、ホテル前を流れる小川沿いに整備された遊歩道を歩く。
残念なのは、ところどころ「生活排水」が流入してきていること。
コレさえなければ、「マイナスイオン」全開で気分爽快だったのだが・・・・

。
ホテルに戻り、当然のように「朝風呂」

。
気持ちよく、露天風呂に浸かっているとポツポツの雨

が降りだす。
たいした雨ではなかったが、シトシトと降るイヤな雨だった。
またまた、ガキの楽しみの朝食。
やはりバイキング。
まずはアタシのプレート。
バランスのいい食事だと思う。普段は朝食抜きか「半額おにぎり」程度で済ましているので、久しぶりにおいしい朝食をいただいた。
ズワイのプレート。
やけにポテトが多い。
おせつのプレート。
納豆が好きなおせつ、ご飯は当たり前で、パンにも納豆を乗っけていた。
さて、雨も降り出し、ズワイも午後から同窓会があるということで、10時頃チェックアウトし、越後湯沢駅に向かい、そのまま新幹線で帰京の途に。
出発仕立ての頃は・・・
元気だったガキども。
しばらく経つと・・・
ガキはガキなりにお疲れの様子。
この後、無事に1泊2日の旅行を終え、帰宅し、ズワイ、おせつを代表様宅まで送り届け、ひと夏の「ビンボー父子の旅」は終了した。

0