みなさん、こんにちは〜♪ ∠(*^ー^*)o
約1ヵ月ぶり、今年最初の
東京カフェパンツアーです♪
最初のお店ですが、昨年の4月、六本木にOPENした
パン屋さんに行ってきました! ワーイε=ヾ(*・∀・)ノ
六本木といっても、最寄り駅はコチラの
“ 乃木坂 ” です!
・・・で、“ 乃木坂 ”というだけあって・・・
駅を出るとすぐ坂道になっています! Σ(・Д・ノ)ノ アウッ!=3
少し歩いて坂を下ると、とても立派な神社がありました!
新年というコトもあって、何だか厳かな気分になります・・・
そして、通りを挟んでこの神社の反対側には・・・
やはり、昨年の春に六本木に出来たこのビルが
どど〜〜んと建っていますよ〜〜!! ヽ(゜Д゜||)ノスゲ〜!
ココで
丸々一日カフェパンツアー! もいいですが・・・
それはまたのお楽しみ♪ ・・・ってコトで・・・(^-^;)b
坂をさらに下っていき、途中で住宅街の方に入ります・・・
駅からは10分近く歩いたでしょうか?
BECKER’S DELIGHT に到着しました♪
(ベッカーズ・ディライト)
印象的なお店のロゴが入ったまっ白なスクリーン?と
何の変哲もないドアだけの、とてもシンプルな外観です・・・
・・・が、このシンプルな外観の中にこそ、昨年Cindyが
ずっと気になっていた空間があるのです!! (≧∇≦)b
雑誌やグルメサイトなどで何度となく目にしてきた
お店の様子ですっ!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ♪
入ってすぐのトコにかけてあったエコバッグですが・・・
もちろん、GET しますよ〜〜〜!!! (σ・∀・)σ
かけてあるフック?も壁に刺した剣みたいでオシャレです♪
「トースト・ブレッド」用の棚も本などでよく見ましたよ〜!!
天板を置く黒いスチールの支柱にソリッドな木の板を乗せた
とってもシンプルな組み合わせのパンの棚は・・・
まるで、
ジャン=プルーヴェの作品みたいです♪
しかも、一番上には
“ 黄金に輝く?ブタさん ” がっ!?
たしかドイツでは
幸運の象徴 と、
こちらのパン屋さんに
聞いたコトがありますよ〜!! ヽ( ´(00)`)bブヒ
目の前には美味しそうな焼き立ての「バゲット」が
立てかけてありますが、このカゴを乗せた
“ 柵 ” は・・・
フランスで入手したアンティークの
“ ベビーベッド ” !!
入り口付近だけでも大興奮のCindyです・・・(^-^;)">
全体的にシンプルなので、余計な装飾は一切ありませんが、
レジの方に視線を向けると・・・あっ! ハッΣ(゜ロ゜〃)ノ
今回、どうしても撮影しておきたかった・・・
とってもポップなポスターですっ!!
コレ━━━━━━(≧∀≦)ノイイ━━━━━━ !!!!!
このキャラクターのイラストが・・・
こちらのポスターや・・・
窓ガラスのペイントにもありました♪ ( 〃▽〃)ノヤア!
レトロモダンなこちらの時計(今、何時!?)から・・・
雰囲気たっぷりのアンティークチェアーまで・・・
こちらのインテリアは一つ一つが一見バラバラなのに
不思議な統一感があって、アーティスティックでオシャレ♪
店長さんのセンスの高さ&こだわりが存分に感じられます!
そして当たり前ですが、こだわりはもちろん・・・
とっても魅力的なパン&お菓子からも伝わってきます♪
ちなみに、こちらのパンのショーケースですが、
イギリスのテーラーで使用されていた・・・
“ シャツのケース ” ですよ〜!! (≧∇≦)b
「タルト」は日替わりで、パッと見はチーズケーキ風ですが・・・
「スコーン」&「ラスク」も美味しそうです♪
もち、GET しますよ〜〜♪ ∠(*^ー^*)b
BECKER’S DELIGHT といえば、
何といってもドイツパンのお店ですが・・・
「ジュラシック」!?・・・気になるよ〜!! ヾ(>▽<)o
今回もとっても美味しいパン&スイーツを
いっぱい GET♪♪ しましたが・・・
紙面?の都合上、パートA に続きま〜す!! (^-^;)ノ
BECKER’S DELIGHT(ベッカーズ・ディライト)
東京都港区赤坂8-13-19
03-5770-8177
11:00-19:00
定休日 日曜日
http://www.beckersdelight.com/