みなさん、こんにちは♪ ( * ・ω・)ノ゙ コンチャ
いよいよお花見シーズン到来で、今週末あたりは各地で
桜祭りが開催されていると思われますが・・・
Cindy日記で桜といえば・・・
“あの川沿い”なのです!!
そんな訳で先日さっそく行ってきたのですが・・・
今回のツアーは、あるスペシャルガイドさんの
オススメのお店を参考にさせて頂くコトにしました♪
そのガイドさんとは・・・
Hanako No.941 「東京人気沿線マップ」
そうです、Hanakoさんの登場です〜!! (=´ー`)ノ ヨロシク
まぁ、Cindyは当然チェックしているだろうなって
突っ込まれそうですが・・・その通りでございます (〃∇〃)ゞ
No.941は「東京人気沿線マップ」というタイトルの通り、
都内各沿線の人気の街にスポットを当てた特集です
代々木上原や三軒茶屋といったCindyの大好きな街に
千駄木や下北沢、麻布十番、さらには中央線沿いの街など、
すごく気になっている街の素敵なお店を数多く紹介しています
その中で今回のカフェパンツアーに選んだ街は・・・
・・・ハイ、
中目黒です♪ (。・ω・。)b
そして、駅を降りるとすぐ目の前の高架下に掲げられた
鮮やかなピンクの
“中目黒桜まつり”の横断幕が・・・
また今年も
“目黒川沿いの桜”を見に来ましたよ〜♪
昨年はopatoca&omamoriの上目六コンビに
お邪魔しましたが、寂しいけどあの場所はもう・・・(´・ェ・`)
さっそく川沿いの歩道にやって来ましたが・・・
Cindyが訪れたのは3月最終の週に入った頃で、
まだほとんどがつぼみの状態でした・・・
きっと今頃は満開〜散り始めって感じかな?
でも、中には・・・
こんなに綺麗な花を咲かせている木もあったりして、
しばらくの間、のんびりとお散歩していました♪ ε- (´ー`*)ノ
この川沿いの道から少し入った路地の角に・・・あっ!!
Hanakoさんの表紙を飾ったお店ですね〜♪
雑貨屋さんですがカフェも併設しているとのコトですので、
今度は是非ともお邪魔したいと思いま〜す!! (≧∇≦)b
お花見を楽しんだCindyですが、今回のお目当ての
カフェに向かうべく、大通りを渡って細い路地に入ります
くねくねと曲がって進むと目の前にこんな光景が・・・
この、一見何の変哲も無い住宅地ではありますが・・・!!
非常に雰囲気のある、この古びた建物こそ・・・
★★★★★
Five Star Cafe ★★★★★
シンガポール料理 五星鶏飯 (ウー・シン・ジィ・ファン)
今回Cindyがお邪魔するカフェなのです♪ O(≧∇≦)O
振り返って向こう側に視線を向けると・・・
この街の“今”を象徴するツーショットでしょうか?
駅の周辺は目覚ましい勢いで発展していく一方で、
迷宮のように入り組んだ路地裏には昔からの姿を
そのままに残した懐かしい情景が存在しているのです
この建物も、築50年の町工場跡をそのまま活かしながら、
モダンなカフェとして新しい生命を吹き込んでいるのでした
しかも看板に書かれているのは、
漢字&アルファベット!!
何となく香港や上海の路地に迷い込んだ気分になります♪
店内も昔の工場の面影を十分に感じるコトの出来る、
シンプルで広々とした空間となっていました
で、雰囲気はアジアンリゾートのカフェ&ダイナー♪
まるで、香港映画のワンシーンに出てきそうです・・・
例えば、こんな風景のように・・・
ただテーブルが置かれているだけなのに・・・
とっても絵になりますね・・・ε- o□(´ー`*)
爽やかなペパーミントグリーンの大きな引き扉は、
この建物が町工場だったコトを今に伝えてくれます
夏の暑い日は大きく開かれるとのコトで、
心地良いそよ風の中で食事が楽しめそうです♪
緩やかな日差しがほんのりとした印象を作り出す店内では、
賑やかなランチの時間を前に静かにお客さんを待っています
そんな穏やかな空間に流れてくるのは・・・なんとジャズ!!
心地良いひと時が送れるコト間違い無し、なのです♪
http://www.youtube.com/watch?v=x7PnmJ4BQis
(サントリーウィスキーホワイトCM ハービー・ハンコック)
白い壁とペパーミントの窓枠にシンプルなラタンのチェアー
とってもオシャレな感じなのに全く着飾っているコトのない、
まさに
“カフェ好きさんたちの大衆食堂”なのです!!
おや、工場の構造を活かした入り口の仕切りのトコに・・・
ドラゴンくんがのんびり休んでいました♪
このパイプからは何が通っていたのでしょう?
“お一人様”のCindyはカウンターに案内されました♪
ワインも充実しているカフェなんです!! (〃∇〃)b
さらに目の前で気になったのが・・・
カウンターに並んだ可愛い瓶には、花茶が入っていました
ワインと花茶・・・この無国籍な雰囲気が素敵です♪
本日のランチからオーダーしたCindyですが、
このカフェには有名な定番メニューがあるとのコトです
まず運ばれてきたのは・・・
ランチセットの鶏スープです
小さめのお椀にはうっすらと透き通った白く濁ったスープ
一見、よく中華料理店で目にする典型的なスープですが・・・
ひと口飲んでコレはビックリ!!
さっぱりとはしていますが、鶏のダシがしっかりと
スープに溶け込んでいて旨みたっぷりで美味しい♪
しかも、ふんわりまろやかな溶き玉子と
カリカリのフライドオニオンが入っていて、
ソフト&ハードのアクセントになっています!!
特に、フライドオニオンの香ばしさの中から
広がってくる甘みと言ったら・・・
しかもこのスープ、
“おかわり自由”なのです!!
つかみのスープですでにノックアウト寸前のCindyですが、
もちろん続いてメインのランチがやって来ました・・・
「海南チキンライス」
“シンガポール料理”の看板を掲げたこのお店イチオシの
メニューが、シンガポールはもちろん、近隣の国々でも
一般的な料理でもあるコチラの「南海チキンライス」です
茹でた鶏肉に鶏の茹で汁で炊いたライスがつくのですが・・・
なんだ、コレ・・・ウマ過ぎるよぉ〜〜!!
ウマ━━━━━━━ヾ(≧∀≦)ノウマ━━━━━━━ !!!!!
まずはこのチキンライス!!
パラパラのタイ米に鶏の旨みがたっぷり含まれていて
もっちりしっとり加減もちょうど良くて食べ易い♪
で、この鶏のダシに生姜の爽やかな風味がほんのりと
効いていて、さっぱりとした感じに仕上がっています
このチキンライスだけでもメチャメチャ美味しい!!
そして、いよいよ・・・
チキンの登場です!!
もう、本当にぷるっぷるっで柔らかくって、
口の中に入れるとむにゅむにゅ〜っとした食感と
じゅわぁ〜〜っと広がるジューシーな鶏の肉汁・・・
心地良い弾力ととろけるような食感が両立しまくりで・・・
コレは本当にたまりませんですよ〜〜〜♪ ε- ヾ(´ー`*)ノ
しかも、3種類のソースがついていて・・・
ピリリと爽やかなジンジャーにコクのあるブラックソイに
コチラは中華の王道、甘辛チリソースです
他にもライスにつけたりと、色々楽しんじゃいました♪
「完熟マンゴープリン」
今回はスイーツも・・・
ぷるぷるとろとろ♪
口に入れると甘くてトロピカルなマンゴーの香りが
とろとろプリンの食感と共に雪崩のように押し寄せて・・・
ふわぁ〜っととろけて広がっていきます!! ヾ(≧∇≦)〃
サイコ〜に幸せなランチのひと時でした〜♪
その小さな国土の中に、イギリスをはじめヨーロッパ、
近隣の東南アジア、そして中国と、様々な文化や風俗が
入り混じった多国籍であり無国籍でもあるシンガポール
アジア随一とも言える経済発展を遂げ高層ビルが立ち並ぶ
そのすぐ側には東南アジアの庶民的な風景も垣間見れる国
中目黒駅周辺の再開発により急ピッチで建っていくビルを
入り組んだ路地裏の古びた建物のカフェから眺めていた
Cindyは、ちょっとだけシンガポールにいるような気分に
なりながら次のお店を目指して歩くのでした・・・
Five Star Cafe (ファイブ・スター・カフェ)
シンガポール料理 五星鶏飯 (ウー・シン・ジィ・ファン)
東京都目黒区上目黒3-12-4-1F
Tel&Fax 03-3760-7028
ランチ 11:30-15:00
ディナー 17:30-23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日
http://www.golden-dining.com/fivestar.html
カフェの次はもちろんパン屋さんの紹介ですが、
Cindyの中目黒“新”定番パン屋さんと言えば・・・!!