『成人の日』ですか…。
となると成人式です。なんだか毎年、各地の成人式の模様をテレビで観てしまいますね。
大体、毎年映されるのがばか騒ぎをする新成人の様子。
なんだかその新成人の様子を見る度にあきれかえっていたものですが、なんだかこれもこれで文化なのかな、と最近思い始めまして、一生に一度の晴れ舞台だから問題を起こさない程度の派手バカさならそれも悪くないかな…と。
若い時のバカがあったからこそ後に素晴らしい仕事に就いた人もいますしね。バカをやる事でバカの大切さや空しさを知って、優れた人格を作る人もいます。
僕も、10代の頃めちゃくちゃやって家族を泣かせたのに、今は訴訟の国アメリカで弁護士をやってる人の話を聞いた事があります。
だから今は立派な職業に就いてる人の恥ずかしい過去を暴く記事が時々ありますが、なんで過去を暴いて面白がるかね…なんて思うのです。大事なのは今じゃないんですか、と。
輝かしい過去があっても堕落して薬漬けの今になってはダメ。バカな過去があっても努力して輝かしい今があればそれは立派!
新成人の皆さん!おめでとうございます!バカを楽しんだら明日からは頑張って行きましょう!

8