「SIMOUN CDドラマ 嗚呼、麗しの派遣OL なぜなんだシムーン株式会社 ビクターエンタテインメント」
アニメ感想・終了番組分
アニメ本編とは違って、完全なオチャラケ・ギャグのドラマCD。
割と小ネタは効いてるが、総合的には、ギャグのパンチ力が不足気味って感じ。ファンなら、それなりに笑えるのだが、ツボに入るかどうかが微妙なところでした。
全6話、収録。
1.
嗚呼、麗しの東京シティ
何気に、東京のローカル・ネタが細か過ぎて、付いて行けなかった所あり…。
派遣会社設立、
社長:ネヴィリル、
専務:パライエッタ、
常務:カイム、リモネ、ロードレアモン。それで
パラ様が、私怨で
アーエルだけを
平社員にしたのは良いけど。何気なくも、
マミーナも
平取(締役)にして差をつけた辺りは、微妙過ぎ?。
2.
嗚呼、麗しのお使い
シムーン、というより「
逮捕しちゃうぞ」ネタでした。
3.
嗚呼、麗しの社員旅行
マミーナ弄り、その1?。箱根に温泉旅行で、
タッパー持参。マミーナは、何かと死に易くなっているらしい。
4.
嗚呼、麗しの竹下通り
マミーナ弄り、その2。
ロードレアモンとお買い物に出かけて…。此処でも、
マミーナの死亡ネタあり。
5.
嗚呼、麗しのOL給湯室
プリンを食べたのは、誰っ?って定番ネタ。
翠玉のリ・マージョン・オチは、ほぼ予測可能でした。
6.
嗚呼、麗しのシヴィラ・アウレア!!
会社倒産で、
劇団立ち上げ。
出演声優陣が、舞台女優でもある人が多いので、結構、微妙なオチって感じも?。しかも、劇団設立場所は、
下北沢予定だし…(今は、そうじゃないのかも知れないが、ひと昔前なら、アングラ系って事よね…)。
7、
嗚呼、麗しのアフレコぶっちゃけトーク
収録後の、声優さんフリー・トーク。
基本的に、
オナシア&
辻本夏美(声:
玉川紗己子さん)絡みのパロ・ネタと、
マミーナ弄りのネタは面白かった、と感じました。でも、それ以外がいまいちかな?。特に、肝心の
ネヴィリル様関連のネタ出しが、鋭さが足りなかった印象。

0